オペラ「忘れられた少年」2019年9月ポーランド4都市を巡演

ポーランド巡演
企画趣旨 企画概要 メッセージ 協力団体 出演者
         

企画趣旨
     
石多エドワード  

 東京オペラ協会は1976年の創立以来40年余り、世界平和を願いオペラによる国際交流を目指し、当会のオリジナルオペラを海外の芸術家と共演する形で、フィリピン、中国、ポルトガル、スペイン、ドイツ、イタリア、バチカンと40回近い巡演をしてまいりましたが、東欧の国にはまだ公演しておりませんでした。

 しかしこの度、数多くの関係者のご協力で、我々が切望していたポーランドでの公演が実現できる運びとなりました。

 演目は、日本から初めて欧州に渡り各地で大歓迎を受けた天正遣欧少年使節を題材とした、オペラ「忘れられた少年」です。

 このオペラは25年前にもバチカンで、時のローマ法王故ヨハネパウロ二世様にも一部を聞いていただき、「このオペラで世界平和のために尽くしてください」と直接お言葉を賜ったものです。

 このポーランド巡演が将来にわたって更に有意義なものとなるため、関係諸氏の更なるご協力ご支援を切望する次第です。

    space
    特定非営利活動法人 東京オペラ協会 代表 石多エドワード  
    space
 
 
2019年9月13日(金)出国〜9月24日(火)帰国 ポーランド4都市を巡演
     
  9月15日(日)ニエポカラノフ 聖ボナヴェントゥラホール
  9月17日(火)ワルシャワ 聖ドミニコ会のホール
  9月18日(水)ワルシャワ 聖十字架教会
  9月20日(金)クラクフ 国立クラクフ歌劇場
  9月22日(日)オシフィエンチム 聖マキシミリアン殉教者教区教会
     
指揮:Pawel Ambroziak,Zygmunt Magiera
共演団体:国立クラクフ歌劇場管弦楽団、シロンスク舞踊団合唱団、教会聖歌隊合唱団、他
     
   
ニエポカラノフ 聖ボナヴェントゥラホール クラクフ 国立クラクフ歌劇場
オシフィエンチム(アウシュヴィッツ)聖マクシミリアンコルベの殉教者教区礼拝堂
     
  space
一般財団法人 夢ノ社 代表理事 白浜 龍男氏からのメッセージ
     
白濱

 

 夢ノ社は、2013年の設立以来、“夢と感動”をテーマとした多様なプロジェクトを国内外で展開している非営利型法人です。

 その中でも、ポーランド共和国との交流は深く、本年もポーランド国立ウッチ医科大学と愛知医科大学の交換留学生支援事業を通じて、多くの感動的な交流場面に与っています。

 

 また、夢ノ社にとってもう一つの大切な事業として“キリシタン文化伝承プロジェクト”を2015年より推進しております。

 この活動は、日本におけるキリスト教受容のあり方を検証し、後世へ広く伝承して行く活動です。

 禁教時代の厳しい弾圧の中で、ただひたすら祈りを通して神と接することに、その喜びを感じていたキリシタンの信仰の有りさまは、宗教の枠を超えて、形骸化とご利益信心が蔓延している現代の日本人に対しても、大きな気付きを与える恵みではないかと考えています。

 

 東京オペラ協会は、このような趣旨に大きくご賛同くださり、“キリシタン文化伝承プロジェクト”の一環として、昨年7月の高山右近イタリア・バチカン巡演を皮切りに活動を共にしております。

 

 この度は、2019年に日本・ポーランド国交樹立100周年という大きな節目を迎え、東京オペラ協会が主催のオペラ「忘れられた少年-天正遣欧少年使節」が、ポーランド各地、日本各地で巡演されます。大変意義深い事業になることと思います。

 

 この公演にあたり、多くのご関係機関からのご支援、ご後援を賜り心より感謝申し上げます。

     
    一般財団法人 夢ノ社 代表理事 白浜 龍男  
    space
■ ポーランド側協力団体
 
後援
    space

■ 主な出演者のプロフィール  
space space space space space
  いm   今村 能 Chikara Imamura (Conductor) space
   

カラヤンが見出した希有の才能 世界のオペラ舞台でも活躍。ポーランド国立歌劇場常任指揮者、ヴロツワフ歌劇場「サムソンとデリラ」音楽監督を歴任。ポーランド国立ウッチ大劇場オランダ公演、イタリア・スポレート歌劇場、スタラ・ザゴラ国立歌劇場、オランダ国立歌劇場で指揮。小澤征爾、秋山和慶、尾高忠明、高階正光各氏に師事。

カラヤン・コンクール・ジャパン入賞、ミラノ・カンテッリ指揮者コンクール・ファイナリスト、フィテルベルク指揮者コンクール優勝。ベルリン・フィル、ミラノ・スカラ座管、ミラノ放送響等を指揮。OEK専属指揮者を歴任。尚美学園大学客員教授、国立音楽大学指揮法講師。ウィーン楽友協会大ホールで第九、プラハ・スメタナ・ホールでモーツァルト大ミサを指揮。

 
space space space space space
  平良 栄一   平良 栄一 Eiichi Taira (Tenor) space
    武蔵野音楽大学卒業。イタリアに留学。ローマ、サンタ・チェチーリア音楽院終了後ミラノで学ぶ。1975年、ジュネーヴ国際音楽コンクール・銅賞受賞、当地カテドラルでテ・デウムを歌う。1977年帰国、藤原歌劇団公演、「秘密の結婚」パオリーノでデビュー、数多くのオペラに出演。
武蔵野音楽大学講師、毎日学生音楽コンクール、藤原歌劇団団員、毎日学生コンクール諮問委員。東京オペラ協会理事。
 
space space space space space
  石多加代子   石多加代子 Kayoko Ishita (Soprano) space
    武蔵野音楽大学卒業、故重松澄江、野口玲子、坂井洋子の各女史に師事。「フィガロの結婚」スザンナ・伯爵夫人、「魔笛」ダーメI・パミーナ、東京オペラ協会の創作オペラ、「忘れられた少年」マルチノ・ときゆく者、「蓬莱の国」キリモ、「高山右近」メイド、「ザビエル」アントニオ等で出演し、研鑽を積む。
近年は長崎近辺にて、素人の方々と共にユニバーサルデザインのオペラに参画、挑戦している。オペラプラザ長崎・コールはさみ(合唱団)を指導、長崎短期大学非常勤講師。東京オペラ協会理事。
 
space space space space space
  藏田 雅之   藏田 雅之 Masayuki Kurata (Tenor) space
    東京芸術大学と大学院を修了、文化庁在外研修員としてミラノで研鑽。1985-90在欧、欧州各地にてコンサート、オペレッタで活躍、国内ではモーツァルトからワグナーまでオペラ60作品に出演した。
モーツァルト劇場代表、二期会会員、フェリス女学院大学教授。東京オペラ協会理事。
 
space space space space space
  枝川 一也   枝川 一也 Kazuya Edagawa (Tenor) space
    東京芸術大学卒業。同大学院修了。イタリア・ミラノ留学。渡邊高之助、佐藤幹一、G.プランデッリ、D.E.エルベルディングに師事。「芸大安宅賞」受賞。「芸大メサイア」でデビュー。「第九」「マタイ受難曲」等のソリストの他、オペラでは「ラ・ボエーム」「蝶々夫人」「椿姫」「ドン・ジョヴァンニ」「コシ・ファン・トゥッテ」「魔笛」「愛の妙薬」「カルメン」「こうもり」等、50演目以上の主たる役を内外で演ずる。
広島大学大学院教授。グループなーべ会員。東京オペラ協会理事。東京オペラ協会の仲間をこよなく愛している。
 
space space space space space
  國元 隆生   國元 隆生 Takao Kunimoto (Baritone) space
    島根大学教育学部特音課程卒。イタリアにおいても研鑚を積む。近県各地の他、ポルトガル、ドイツ、イタリア、韓国などでオペラやコンサートに出演。オペラでは、「フィガロの結婚」(フィガロ)、「ドン・ジョヴァンニ」(レポレッロ)、「椿姫」(G・ジェルモン)、「ラ・ボエーム」(マルチェッロ)、「愛の妙薬」(ベルコーレ)など多くの役を演じている。
東京オペラ協会では「高山右近」(高山右近)、「忘れられた少年」(伊東マンショ)に出演。東京オペラ協会理事。
 
space space space space space
  金 努   金 努 Tsutomu Kon (Baritone) space
    武蔵野音楽大学卒業及び、同大学院修了。二期会オペラ研修所マスタークラス修了後に渡伊。フィレンツェにて「ラ・ボエーム」マルチェッロ役でイタリアデビュー。
東京オペラ協会では今までに「高山右近」高山右近役などを好演しており、2017年に日本・バチカン国交樹立75周年記念事業の一環でローマ法王の御前で謁見演奏をしている。
現在は国内外でオペラやコンサートで活躍中。二期会会員。東京オペラ協会理事。
 
         

◆ オペラ「忘れられた少年-天正遣欧少年使節」 ◆  ◆「忘れられた少年」138回公演の軌跡 ◆  ◆ 写真集 ◆